三嶋大社
公開日: 2013年5月13日 | 最終更新日 2015年8月5日
JR三島駅から徒歩約10分、旧東海道に面した場所に鎮座する三嶋大社(三島大社)は、古くからこの地において東海随一の神として崇敬されてきた神社。創建年代は不詳だが、延喜式神名帳や吾妻鏡に記述が見られる古社で、伊豆国一宮として、源頼朝の崇敬も受けたという。その後も、鎌倉幕府の歴代将軍により、鎌倉の鶴岡八幡宮と共に崇敬の対象とされ、庇護をうけた。
主祭神として大山祇命(おおやまつみのみこと)、積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)を祀っており、二柱の神をあわせて三嶋大明神と称している。現在の周辺一帯の地名「三島」も神社名からついたものだ。
幕末には、下田の領事館から江戸に向かったタウンゼント・ハリスが、道中三嶋大社を参拝し、3両2分を奉納したという記録が残っている。社殿は権現造。14,057坪(4.6ヘクタール)という広大な境内には、国の天然記念物に指定されている樹齢1200年の金木犀の大樹のほか、数多の木々が生え、緑豊かな中、静謐な空気を湛えた神社だ。
Memo
国宝梅蒔絵手箱 一具を所蔵するほか、本殿、幣殿及び拝殿が重要文化財に指定されている。
Japan web magazine’s recommend
三嶋大社(みしまたいしゃ) DATA
- 場所: 静岡県三島市大宮町2-1-5
- 交通(公共交通機関で): 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町駅から徒歩5分。またはJR東海東海道本線・東海道新幹線・伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅から徒歩約10分。
- 交通(車で): 東名沼津ICより車で約15分
- 駐車場: あり
- 期間: 通年
- 時間: 境内参拝自由
- 休み: 境内参拝自由
- 料金: 境内参拝自由
- 問い合わせ: TEL.055-975-0172 FAX.055-975-4476
- HP: 三嶋大社