寒川神社 ~写真で見る日本の「いいところ」~
最終更新日 2015年6月23日
相模国一宮として知られる寒川神社(さむかわじんじゃ)は、神奈川県高座郡寒川町宮山に鎮座する。夏至の日の入りには丹沢の大山、春分・秋分の日の入りに富士山、冬至の日の入りに箱根の神山(かみやま)方向に日が沈むのを望めることから、八方除けの神社として建立された可能性も高いといわれる神社で、現在も八方除けの守護神として信仰されている。
関東一円から参拝者が集まり、正月の三が日にはのべ40万人が初詣に訪れる。また、テレビ関係者には古くから「視聴率祈願の神社」としても知られていて、新番組が始まる前に、参拝を行うことも多いとか。
そんな寒川神社の魅力をお届けしよう。「写真で見る日本の魅力 日本の「いいところ」 ~寒川神社~」
Japan web magazine’s recommend
相模国一宮。式内社(名神大社)、旧社格は国幣中社。主祭神として、寒川比古命 (さむかわひこのみこと)と、寒川比女命 (さむかわひめのみこと)を祀っている。
寒川神社(さむかわじんじゃ) DATA
- 場所: 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
- 交通(公共交通機関で): JR相模線宮山駅から徒歩10分。寒川駅から徒歩20分(一の鳥居は寒川駅が近い。)または、寒川町コミュニティバスもくせい号(北ルート)で、「寒川神社(バス停番号7番)」バス停下車。
- 交通(車で): 新湘南バイパス 茅ヶ崎中央インターチェンジから車で約15分
- 駐車場: あり
- 期間: 通年
- 時間: 参拝自由(神門の開門時間:午前6時〜日没(年末年始の特別期を除く)
- 休み: 参拝自由
- 料金: 参拝自由
- 問い合わせ: 0467-75-0004
- HP: 寒川神社