島寿司は伊豆諸島や小笠原諸島で食べられている寿司。表面がつややかなべっこう色をしていることから、べっこう、またはべっこう寿司とも呼ばれる。甘めのしゃりに、わさびのかわりに辛子(粉辛子を練ったもの。伊豆大島では青唐辛子)を用い、真鯛、メダイ、オナガダイ、アオゼ、キンメダイ、マグロ、カツオ、カジキ、シイラ、トビウオ、イサキ、カンパチ、サワラなどを醤油漬けにしたものを握るのが特徴。わさびが手に入りにくかったかつての離島で生み出された郷土寿司だ。
TOPICS ご当地グルメご当地寿司伊豆七島小笠原島グルメ東京グルメ東京都の食文化郷土寿司魚
福島の郷土料理
門司港焼きカレー
福井の水ようかん 福井の冬の風物詩
鹿児島の郷土料理
東村山黒焼きそば
すんきそば
ままかりの酢漬け
遠州焼き