伊賀上野城
公開日: 2008年1月25日 | 最終更新日 2015年6月23日
伊賀の城
伊賀上野城は、築城技術に長け、宇和島城、今治城、篠山城、津城、膳所城などを築城した戦国大名、藤堂高虎によって築かれた城。藤堂高虎は、その才能と忠義を家康に高く買われ、外様大名でありながら譜代大名格(別格譜代)として重用され、江戸城改築も手がけた。1608年(慶長13年)には伊賀国及び伊勢8郡、さらに飛び地として今治周辺の越智郡2万石あわせて22万石を加増され、津藩主となる。大阪側(豊臣側)との戦いに備え、家康の信任が厚く、また築城の名手として知られた藤堂高虎に白羽の矢がたったというわけだ。高虎は筒井定次が築いた上野城の拡張工事を行なったが、その際高虎は伊賀忍者に命じ、58カ国の148城を密かに調べさせた上、要害図を盗写させ、城の拡張工事の参考にしたともいわれる。その後、大阪の陣で豊臣氏は滅亡、拡張工事は凍結し、一国一城制で上野城が伊賀の国の城となった。
Japan web magazine’s recommend
伊賀上野城(いがうえのじょう) DATA
- 場所: 三重県伊賀市上野丸之内106
- 交通(公共交通機関で): 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から徒歩5分
- 交通(車で): 名阪国道の中瀬I.Cから10分ほど
- 駐車場: あり(有料)1日500円
- 期間: 通年
- 時間: 9:00~17:00(入館は16:45まで)
- 休み: 12月29日~31日
- 料金: 大人 500円・小人200円
- 問い合わせ:
- HP: 伊賀上野城(伊賀文化産業協会)
伊賀上野城
+-で地図を拡大縮小