日本の路面電車
最終更新日 2023年7月30日
Contents
日本各地の路面電車
かつては、北海道の旭川から沖縄の那覇まで、いたるところで走っていた路面電車も、交通量の増加やバス路線などの競合との争いの中で姿を消していきました。都電をはじめ、各都市の路面電車の在りし日の姿をまだ覚えている、というご年配の方もいらっしゃることでしょう。
一方で、路面電車がすべて消えてしまったかといえば、そうでもないのです。実際に、その土地に住んでいらっしゃる方ならご存知のように、現在でも元気に活躍している路面電車は幾つもあります。地域に根差し、人々に親しまれ、老若男女に利用されているのです。地域の人達の「アシ」としてなくてはならない存在です。そんな路面電車は、一両(または二~三両)といった短い編成のその姿や、地域色に溢れた独自の装いに包まれたその見た目などで、見ているだけでも中々楽しいもの。観光客にとっても新鮮な存在です。ましてや実際に路面電車に乗ってみると(それほどの乗り物好きでなくとも)、その非日常感あふれる体験に、ちょっと、いや、かなりわくわくしてしまいます。同時に中々便利でもあります。思い立った時に、道路の高さから「しゅっ」と乗れるというバスのような手軽さに加え、鉄道のようにプラットホームまで何段も階段を上ったり下りたりする必要もありません。
鉄道ともバスとも違う、独特の存在感と利便性を持つのが路面電車なのです。現在、日本国内で路面電車の走っているのは札幌や函館をはじめ、東京、富山、豊橋、福井、京都、大阪、岡山、広島、愛媛、高知、長崎、鹿児島などの各都市。時にレトロで、ときに可愛く、お洒落で、かっこいい路面電車が今日も行き来しています。
というわけで北海道から本州、九州、四国まで日本各地の路面電車の雄姿をお届けしましょう。JWMセレクション、日本各地の路面電車のある風景。
札幌市交通局
一条線、山鼻西線、山鼻線(札幌市)
函館市企業局交通部
本線、湯の川線、宝来・谷地頭線、大森線(函館市)
東京都交通局
荒川線(東京都)
東京急行電鉄
世田谷線(東京都)
豊橋鉄道
東田本線(豊橋市)
富山地方鉄道
市内軌道線本線、支線、安野屋線、呉羽線、富山都心線(富山市)
富山ライトレール
富山港線(富山市)
万葉線
高岡軌道線(高岡市・射水市)
福井鉄道
福武線(福井市)
京阪電気鉄道
京津線、石山坂本線(大津市)
京福電気鉄道
嵐山本線、北野線(京都市)
阪堺電気軌道
阪堺線、上町線(大阪市・堺市)
岡山電気軌道
東山本線、清輝橋線(岡山市)
広島電鉄
本線、宇品線、江波線、白島線、皆実線、横川線(広島市)
土佐電気鉄道
伊野線、桟橋線、後免線(高知市・南国市・いの町)
伊予鉄道
城南線、大手町線、花園線、本町線(松山市)
長崎電気軌道
本線、赤迫支線、桜町支線、大浦支線、蛍茶屋支線(長崎市)
熊本市交通局
幹線、水前寺線、健軍線、上熊本線、田崎線(熊本市)
鹿児島市交通局
第一期線、第二期線、唐湊線、谷山線(鹿児島市)