登録有形文化財

群馬県群馬県の建築物群馬県の情報群馬県の温泉群馬県の観光情報・観光スポット群馬県の記事

真夜中の法師温泉で、一人静かに「ほっ」とすること

誰もいない真夜中に、穏やかな光の中、ゆっくりと昇っていく湯気を眺めながら、のんびりと柔らかなお湯に浸かる事、これを越える幸せは中々ないのではないだろうか。 南の島の澄んだ青い海も、カリブ海のクルーズも、ロンドンの最高級ホ

続きを読む
新潟県新潟県の博物館・美術館新潟県の建築物新潟県の情報新潟県の観光情報・観光スポット新潟県の記事

明治時代に築かれた日本建築の大豪邸 北方文化博物館

JR新潟駅から車で約25分、新潟市江南区沢海にある北方文化博物館は、新潟県下でも1、2位を争う大地主であった伊藤家の邸宅と庭を基に、戦後に開館した博物館です。 伊藤家は、1756年(宝暦6年)に、一町二反九畝二十九歩(約

続きを読む
佐賀県佐賀県の建築物佐賀県の情報佐賀県の神社佐賀県の観光情報・観光スポット

陶山神社

有田焼陶祖神 「陶山神社」(すえやまじんじゃ)は、佐賀県西松浦郡有田町大樽の町を見下ろす小高い場所に鎮座する神社です。1658年(万治元年)8月、鍋島藩の有田皿山代官の命により、現在の伊万里市二里町大里にある神之原八幡宮

続きを読む
日本の寺院東京都東京都の寺院東京都の情報東京都の観光情報・観光スポット

観音寺 東京・台東区の寺院

赤穂浪士ゆかりの寺 東京都台東区谷中5丁目にある「観音寺」(かんのんじ)は、1611年(慶長16年)創建の新義真言宗豊山派の寺院です。1716年(享保元年)に改名されるまで長福寺と称していました。 元々は神田にありました

続きを読む
日本の建築物

擬洋風建築

旧開智学校 擬洋風建築とは、幕末から明治頃に日本の各地で建築された、「日本人の大工、宮大工や左官職人らが、西洋人の建築家が設計した建物を参考に、見よう見まねで建てた西洋風の建築物」のことだ。(東京駅を設計した建築家・辰野

続きを読む
東京都東京都の博物館・美術館東京都の観光情報・観光スポット

朝倉彫塑館

国の有形文化財 JR日暮里駅から歩いて5~6分、谷中銀座へと続く道の少し手前を左折するとほどなく見えてくるのが、黒塗りの建物が印象的な朝倉彫塑館だ。明治から昭和にかけて活躍した彫刻家 / 彫塑家・朝倉文夫のアトリエ兼住居

続きを読む
大阪府大阪府の城大阪府の観光情報・観光スポット

大阪城

大阪のシンボル 駐車場に車を止めて歩き出すとすぐ目に飛び込んでくる南外堀。美しい曲線を描いて石垣がお堀へと落ち込んでいる。目を見張る大きさだが、それでも全体から見れば、ほんの一部分にしか過ぎないのだ。堀の幅があまりに広く

続きを読む
長崎県長崎県の観光情報・観光スポット

島原 四明荘

四方の眺望に優れることからその名がつけられたという湧水庭園「四明荘」は、島原駅から徒歩約7分の場所にある。 その見た目から「水屋敷」とも呼ばれて親しまれてきた庭園屋敷で、木造日本瓦葺2階建の主屋は明治後期の築。正面と側面

続きを読む
静岡県静岡県の観光情報・観光スポット風景

遠江一宮駅

登録有形文化財の駅 遠州の小京都とも称される静岡県周智郡森町は三方を山に囲まれた自然豊かで美しい町だ。かつては瓦や鋳物、焼物の町として知られ、信州と遠州を結ぶ「塩の道」の宿場町としても栄えたという。浪曲好きの方なら御馴染

続きを読む