五島市観光ガイド

日本の城長崎県長崎県の城長崎県の建築物長崎県の観光情報・観光スポット

福江城(石田城)跡

海城 1863年に完成した、日本国内では最も新しく、かつ城壁の三方が海に面している日本で唯一の「海城」です。黒船の襲来に備え、幕府の許可を受けて建設されたというお城です。お城の完成からわずか5年後に明治維新を迎え、その役

続きを読む
日本の古い町並み長崎県長崎県の古い町並み長崎県の観光情報・観光スポット

武家屋敷通り

五島藩の名残道 石と石の隙間から 小さな花がそっと顔を出していた そのピンク色の可憐な花は 降り始めた雨を喜ぶように 斜めに健気に咲いていた 花びらについた小さな小さな雨粒が 道を逆さに映し出す きらりと刹那輝いて そし

続きを読む
日本の寺院長崎県長崎県の名所・旧跡長崎県の寺院長崎県の観光情報・観光スポット

明星院 弘法大師・空海ゆかりの寺 福江島

虚空蔵菩薩 遣唐使の寄港地であった「福江島」には数々の逸話が残っていますが、その中に弘法大師「空海」の話があります。唐で密教を修めた「空海」がこの地に立ち寄り、自分が修めた密教が民や国家の為に役立つかどうかを祈願したとい

続きを読む
長崎県長崎県の観光情報・観光スポット

水ノ浦教会

尖塔が空に映える 長崎県五島市 福江島北部、国道384号線から少し入った高台に水ノ浦教会(水之浦教会・水の浦教会)はある。1880年(明治13年)フランスからやってきたザルモン師によって建設され、1938年(昭和13年)

続きを読む
長崎県長崎県の観光情報・観光スポット

楠原教会

レンガの色 人々の想い 長崎県五島市 一般的には明治の治世になり漸くキリスト教禁教が解かれたようなイメージがあるが、 正式に太政官布告によりキリシタン禁制の高札が撤去され、禁教令が廃止となったのは1873年2月

続きを読む
長崎県長崎県の観光情報・観光スポット

堂崎教会

入り江に臨む教会堂 レンガ造りの肌触り 長崎県五島市 静かな静かな入り江の水面は、今にも泣き出しそうなどんより曇り空をうつして、鈍色に光っている。対岸には濃い緑色をした小山を抱く半島が重なり合い、すぐそばで子供

続きを読む
長崎県長崎県の観光情報・観光スポット

貝津教会

窓から差し込む瑠璃色の陽光 長崎県五島市 貝津教会の会堂内に足を踏み入れると、なんとも言えぬ懐かしい匂いがした。それは子供の頃に母の故郷でかいだ匂いだ。木と埃と、雨の後の命色めきたつような膨よかな香りが入り混じった匂い。

続きを読む
長崎県長崎県の特産品・名産品長崎県の郷土料理長崎県の食べ物

五島うどん 長崎・五島列島の郷土料理 長崎の美味しい食べ物

長崎の三大麺料理 古の渡海人に想いを馳せる 長崎には全国にその名を轟かす有名な麺食が三つある。一つが長崎ちゃんぽん、もう一つが島原の手延べそうめん、そしてこの五島うどんだ。 大陸に旅立ち、そして帰ってくる「遣唐使船」の最

続きを読む