群馬県群馬県の神社群馬県の観光情報・観光スポット

一之宮貫前神社

01

群馬県富岡市にある一之宮貫前神社は、531年、物部氏が祖神・氏神である「経津主神」を祀ったことがその発祥といわれる神社で、927年(延長5年)の「延喜式神名帳」にも名神大社としてその名が見える古社。

蓬ヶ丘(よもぎがおか)と呼ばれる丘陵の斜面に鎮座しており、本殿が、鳥居や門よりも低い所に位置する「下り宮」「下り参りの宮」と呼ばれる珍しい形式の神社で、宮崎県の鵜戸神宮、熊本の草部吉見神社と共に日本三大下り宮の一つに数えられている。

中世より武家の崇敬篤く、源氏(源頼義・義家)をはじめ、室町時代には上杉氏、後北条氏、武田氏の、江戸時代には徳川家の庇護を受けている。

本殿、拝殿、楼門、回廊は、徳川第3代将軍・家光の命により、1635年(寛永12年)に造営されたもの。1698年(元禄11年)には、第5代将軍・綱吉の命により、大規模な改修が行われ、現在の様な極彩色の荘厳華麗な造りとなった。本殿、拝殿、楼門は国の重要文化財。

02

03

04

05

06

07

Japan web magazine’s recommend

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1782 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像