埼玉県埼玉県の公園・植物園埼玉県の名所・旧跡埼玉県の城埼玉県の建築物埼玉県の情報埼玉県の観光情報・観光スポット埼玉県の記事日本の城風景

鉢形城跡

鉢形城

東武東上線・秩父鉄道・JRの寄居駅から徒歩約25分、埼玉県大里郡寄居町大字鉢形の荒川と深沢川に挟まれた断崖上にある「鉢形城」は、1476年(文明8年)、関東管領山内上杉氏の家臣・長尾景春により築かれた城です。

鉢形の地は、上州や信州との交通の要衝にあたり、関東でも有数の規模を誇った鉢形城は、一帯を含む北関東支配の拠点として重要なポジションを担っていました。

長尾景春による築城以後、しばらくは山内上杉家の居城となっていましたが、1564年(永禄7年)、小田原の北条氏康の四男・北条氏邦が入城、城が整備拡張され、現在の規模となりました。

その後、鉢形城は、後北条氏の拠点となるものの、1590年(天正18年) 豊臣秀吉による小田原攻めの際、前田利家、上杉景勝、本田忠勝、島田利正、真田昌幸らに四方を包囲され、1ヶ月後に落城しています。

遺構として、本曲輪(本丸)や二の曲輪(二の丸)、三の曲輪(三の丸)、笹曲輪、馬出、堀、土塁などが発掘調査を経て復元整備されています。外曲輪の一角には鉢形城歴史館があり、城跡全体が「鉢形城公園」として整備されています。日本100名城。

02

03

04

05

06

07

08

Japan web magazine’s recommend

地図

Japan Web Magazine 編集部

日本のおいしい食べ物、素敵な場所、いいモノ、いいコトなどをご紹介します。

    Japan Web Magazine 編集部 has 1782 posts and counting. See all posts by Japan Web Magazine 編集部

    アバター画像